スローでいること

f:id:hraym:20190719211701j:plain

 

SBS(スローボディスクール)に通いだして、スローでいることを意識するようになりました。(今までファストすぎたので!)

 

スローでいるという事は「早めに用意する」「優先順位を決める」などの段取り力が必要で、ダラダラすることとは違うと思います。

 

段取りすることでゆとりができます。

ゆとりができると時間が作り出せます。

自由時間が増えてバンザイ(/・ω・)/

 

手帳術の本やサイトなどを読んでスケジュールをたてる様々な方法を学びましたが、私は朝少し早く起きて今日1日のスケジュールを確認することが性に合っているようです。

 

慌てないように前日に何をするかある程度考えておきます。

忘れそうなら手帳(ほぼ日手帳愛好者です)にメモ。

朝、家族の朝食を用意しながら今日の予定を決定。

 

1日のやることを決めるだけでゆとりができるなんて不思議。

しかし、計画通りにいかない事も多々あるのでそこらへんは臨機応変に。

 

因みにゆっくりしゃべることを心がけるようになって、急な予定変更があっても気持ちが急かなくなりました。

日常生活でもイライラすることが減ったかも。

スローでいる事の恩恵かしら。

 

 

SBSで『スローとファストを行き来すればいい』と教わりました。

どっち側でいるか決めるのではなくてバランスよく良いとこどりすればいいやん、と。

自分が今までファスト過ぎたのでスローでいる事を意識していましたが、ファストが悪者というわけではないのです。

ファストでいることで判断が早かったり、無駄が省けたりと利点もあります。

 

上手いことバランスをとりスローとファストの波に乗り続けようと思います!